どうも子育てアングラーです。
今回は久しぶりに竿のインプレ。
最近はライトゲームが再燃しており、中でもフロートアジング、メバルプラッキングが面白くて仕方ない。
プラッキング用のロッドはビーテスラーを持っているのですが
至高のメバリングロッド INX 74ビーテスラー2nd
フロートで使うにしても10以上のフロートは投げれない。
色々調べているうちにお手頃価格のいい竿が見つかったのでご紹介します。
グランデージライト83です。
この竿はとても汎用性が高くライトゲームの釣りには大体使える優れもの。
どんな竿
アピアから発売されているグランデージシリーズのライトゲームモデル。
その中でも8.3フィートと長尺モデル。
ソリッドティップで竿先だけが柔らかいちょっとピーキーなロッド。
アングラーの好みが出てしまう竿かもしれません。
スーパーライトショアジギングと命名されているだけありマイクロジグを小刻みにしゃくったり繊細なティップでアタリを取ったり、メリハリよくワインドさせるのがやりやすい竿。
<スペック>
8’3” Super Light Shore Jigging type 3
Line: 2.0-4.0lb./PE #0.2-0.6
Lure: 3-15g Weight: 73g
¥29,900
見た目は必要最低限な装飾で非常にシンプルそれがコスパの良い理由なのか。
しかしこのシンプルなデザインが安っぽいかというと無垢な感じでかっこいい。
このデザインならどんなリールに合わせてもかっこいい。
重量も73gとめちゃめちゃ軽い。
なのでシマノいえばC3000クラスのリールがバランスいいが2000番クラスの小型番手でも大丈夫。
バランスはこんな感じ。
C3000番だとグリップに近いところでバランス取れているので、実際使っていてもこちらの方が快適です。
C2000だと若干グリップからバランスは離れてしまう。
しかしC3000と大差があるかと言われればなくこちらでも全然快適である。
どんな釣りに使う?
この竿を購入しようと思ったきっかけはフロートアジングで。
あとは3gから10gまでのボトムワインドでメバルを狙ったり。
磯で遠投して尺メバルを狙ったり、堤防でのんびりマイクロメタルやメバルプラッキングなど。
ライトエギングでケンサキイカやヒイカを狙ったり。
やるかはわからないけど軽いルアーを使うバチ抜けシーバスなんかも。
機会があればメッキ、カマスゲームもやってみたい。
おそらくこれら全部できると思う。くらい使いやすそうなロッド。
キャストフィール
細身でロッド自体がめちゃめちゃ軽いので振り抜けがとてもいい。
ただ柔らかい部位がソリッドティップだけでベリーからは張りがあるので軽量ルアー(2g前後)ではしなりを活かしたキャストは難しい。
ただ慣れてくると投げれなくはない。
快適さを関係なくいえば下は1gのジグ単から上は18gのフロートリグまでキャストできました。
うまくキャストすれば20gもいけるかも。
重いルアーをキャストする際は垂らし長めにとってティップ投げは厳禁!
感度
ソリッドティップなのでアジングの潮目を探す釣りにはバッチリ。
フロートで使っても潮目はもちろん、ジグヘッドの存在感もわかる。
アジングロッドほどではないですが。
メバリングではベリーからハリがあるのでメバルの反転バイトは弾いてしまう感はあるかな?
ただ竿も軽いので感度のいい竿である。
操作感
竿先で操作する釣りは滅茶苦茶やりやすい。
重めのジグ単、ボトムワインド、マイクロメタルジグなどパンパンっとリグを飛ばす際も竿の入力にロスが感じられない。
動かした分、リグも動いている感覚です。
そもそもフロートはリグの操作感は感じにくいものですが、竿にハリがあるので沖のディープでアクションしても竿が負けてしまうこともない。
張りの出てくるベリーでトゥントゥンと煽ってやるとジグヘッドを小さく飛ばしている操作感もある。
メバルプラッキングも卒なくこなしますが、やっぱり僕はビーテスラーというプラッキングロッドを使ってる分、正直満足はいかない。
しかし磯での尺クラスを狙う時はロングレングスでバッドパワーのあるグランデージライト83を持って行きます。
まとめ
どちらかというとアジングやマイクロジグに使いやす竿。
スーパーライトショアジギングというサブネームらしいロッドです。
しかしながらライトエギング、メバリング、ライトシーバス、クロダイなどにも使える汎用性の高いロッドです。
何より竿が軽いのが快適で、ちょっと仕事の帰りに釣りしようかと軽い気持ちで釣りができるそんなロッドですね。