子育てアングラーです。
もうすぐゴールデンウィークですね。
みなさん遠征されますか?
僕は嫁の許可が降りないので近場で仲間と細々と釣りを計画中 ٩( ᐛ )و
楽しみですね。
そんなゴールデンウィークに使い込もうと思っているルアー。
ブルーブルー ナレージ50のインプレをしたいと思います。
- どんなルアー?
- 使用感
- 飛距離
- アクション
- 使い方
- まとめ
どんなルアー?

見た目は個性的というか画期的なリップ付きのバイブレーション。
バイブレーションといえばリップレスクランクベイトと言われたりするだけにリップをつけるとクランクベイトではないか?と思うんですが、
でもラインアイが背中に付いているのでこれはクランクベイトではないですね。
とこんなところに拘っていても仕方がないですね。
ナレージはリップと背中とラインアイの3点で水平スイムアクションを実現しているようです。

リップの恩恵は他にもあるようです。
フォールさせた時にリップがあることによってフックにラインが絡まないなど。

ナレージは50と65の2種類のサイズがあります。
ボディの大きさの割にフックが大きく感じます。
リップがついてるからスナッグレスが高いとはいえ針がデカいと根がかりそうで怖い ( ;∀;)
ラインアイもルアーから飛び出ることもなく内側に収まっています。

この辺もデザインなのかルアーの水平姿勢に関係したところなのかわかりませんがデザイン的には無駄のない使い方でありですね。
使用感
飛距離
飛距離は思っていたより飛びます。
ただバイブレーションだからといっててメタルバイブレーションのように考えると飛ばないです。
同じくらいの重さのレンジバイブ50に比べると飛んでいる印象ですね。
ナレージを使用する際はPE1号以下にすることをオススメします。
リップが飛距離の邪魔をするのかなと思っていましたがそのストレスも感じることなくキャストフィールもいいと思います。
アクション
①スローに攻めれる
ナレージは謳い文句通り相当スローに攻めれます。
バイブレーションで一番スローアクションができるのはナレージなんじゃないでしょうか。
自分が購入に至った一番のきっかけはこのスローリトリーブです。
デイゲームではコアマンのIPを絶大に信頼しておりナイトゲームのバイブはスローに引けるものが欲しかった。
ナレージを買うまではレンジベイブを愛用していました。
レンジバイブはスローに引いてもしっかりとアクションしてくれ喰わせのバイブとしては最高でした。
そんな中ナレージの存在を知り、レンジバイブよりさらにスローに引けるということを知り、すぐに購入しまいた。
これだけスローに負けたら根がかりしやすいシャローエリアも積極的に攻めれる。
低活性のシーバス攻略にも向いていると思います。
②フォールさせるとスパイラルフォールす

スパイラルフォールもとても綺麗で、まるで魚がダメージを食らって沈んでいくような動きです。
リトリーブの最中に一瞬テンションを抜くというテクニックが効くようです。
増井康成さんのテクニック動画がとても参考になります。
ユーチューブより
使い方
基本的にナイトゲームがメインです。
デイゲームの場合は濁りの入った時などにいい釣果をもたらしてくれます。
初めの一投目に活性のいい釣りやすいいシーバスを拾っていくためにナレージ50を使います。
初めはただ巻きで使用し、釣れなければスパイラルフォールを多用する釣り方ですね。
渋い時などはボトムまで落として底付近から離れないようナレージが泳ぐギリギリのリトリーブ速度で巻いて浮上してしまったなと思ったらまたボトムに落とすというやり方で、渋いシーバスや厳寒期のシーバスを狙ったもします。
あとはフックをシングルフックに変えて河川や干潟のボトムチヌに使ったりします。
シングルフックとリップ付きということで根がかりもだいぶん解消されます。
もっと最強に根がかりしないのは同じくBlue Blueのエビコンです。
このルアーは本当に引っかかりにくくチヌもよく釣れるのでお試しあれ ( ・∇・)
まとめ
バイブレーションでスローに使うルアーとしてはナレージがナンバーワンだと思います。
スローにバイブレーションを使いたい方にはぜひおすすめのルアーだと思います。
ルアーの機能としてど真ん中からは外れていて誰にでも使いやすかったり初心者には使いづらいかもしれませんんがこの特性を理解してお使いになられる方なら買って間違いないルアーだと思います。
自分はこのバイブレーションはもはやタックルボックスからは外せないルアーの一つとなっております。
BlueBlue全般においてそうですが入手困難なため積極的に根がかりリスクの高いポイントに攻めれないのが惜しいところだと思っております。
ルアーのポテンシャルや釣り人としてのテクニック、経験値が飛躍的にアップするのはそういうリスクの高いポイントだと思います。せっかくの素晴らしいルアーがそういうシチュエーションで使うことを躊躇ってしますというのは寂しいものです。

もう少し簡単に手に入るようにしてほしいところです。
もうすぐチヌも釣れる頃合いですね。