初心者におすすめ!簡単に釣れるメバルプラグ ima コスケ35F インプレ

どうも子育てアングラーです。

今日ご紹介するルアーはメバリング用のルアーimaのコスケ35Fのインプレです。

とにかくよく釣れ操作感もはっきりと感じられる初心者向きのメバルプラグです。

どんなルアー

コスケといえばシーバスルアーではとても有名。

その名作のダウンサイジング版というかメバルプラグのサイズにしたのが35F。

  • [全長]35mm
  • [重量]2.2g
  • [タイプ]フローティング
  • [レンジ]5 〜 20cm
  • [アクション]ローリング
  • [フック]#14
  • [リング]#1
  • [メインターゲット]メバル
  • [推奨エリア]港湾/干潟/河口/河川/磯

まず外観から見ていきましょう。

見た目は大きなお目々が可愛らしい、これはミノー?シーバス用のコスケはミノーなんですが、

コスケ35Fの方はクランクじゃないかと思うフォルムです。

使用感

飛距離

重量が2.2g程度なので重量の割には飛ぶかな!?

キャストフィールも飛距離ま普通。

アクション

1番の特徴はこの大きく横に広がったワイドリップです。

これだけリップが大きいと水を大きく受けるのでブリブリ動くのもわかると思います。

動きの特徴は強めのローリングアクション。

ローリングアクションとはいえ手元にはっきりとブルブルが伝わるのでローリングでも強めだと思います。

レンジは20㎝とシャローレンジを泳ぐルアーです。

メバリングはレンジ(深さ、タナ)にうるさい釣りです。

5㎝のレンジ違いで釣れる釣れないが変わるくらい。

メバルにとって20㎝は特に釣れる確率が高いレンジです。

サスケはフローティングなのでそこをゆっくり引いてこれる。

使い方

ワイドなリップ形状なので早く巻くとブリブリとよく動きます。

しかしメバルの場合ブリブリと動かすのはあまり効果的ではない。

ゆっくりに巻いてお尻を振るか振らないかくらいの動きで引いてくる使い方釣れるアクション。

もしくはポンプリトリーブ。ブリブリ動かして(メバルに見せて)止める(喰わせの間)の繰り返しも有効。

次に水面下まで生えてる藻場で竿を立てて表層を引き波立てながら巻いてくる。

これはトップウォータープラグかシャローランナーにしかできない技。

みんなこの釣り方をやってないのか釣れると結構デカかったり数が釣れたりと良い思いをすることが多い。

藻に潜られても引っ張り出さないとダメなんでメバリングロッドでも強い竿が必要になってきますが。

最後に水面でパシャパシャとメバルがライズ(水面で捕食)をしている時の使い方。

コスケを竿先であおって潜らせる、そのまま放っておいて浮上させる。それを繰り返す。

そうすると浮上のタイミングで食ってくるっていうメソッド。

足元などは意外と竿抜けになっているのでこのメソッドをやるとでかいのが釣れたりします。

まとめ

サスケ35Fももちろんやっぱりアイマのルアーには信頼感があります。

シーバスのルアーもそうですが結果が出るのが早いです。

なぜかはよくわかりませんが皆さんにも試して欲しいです。

冒頭でも書きましたが初心者の方にもとても使いやすいと思います。

時期的にはアフター回復後の3月くらいから5月くらいまでだと大活躍すると思います。

コスケ35Fのシンキングタイプも出ているのですがこちらは荒れた時の海や磯場、飛距離が欲しい時、レンジ調整したい時に良いのではないでしょうか。

ぜひ春のメバプラに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA