バチ抜けだけではないバチ抜けルアー PCR レクター111F インプレ 使い方

どうも子育てアングラーです。

皆さんの地域では川バチ始まってますか?

僕の地域ではやっと川バチが開幕してこれからGWあたりまでバチ抜けの釣りが楽しめると思います。

絶妙なタイミングで待望のルアー ポップシークルーから発売された『レクター111F』!

レクター111Fはバチ抜けルアーと思われがちですがバチ抜けだけに留まらないバチ抜けルアーです。

  • どんなルアー
  • 使用感
    • 飛距離
    • アクション
    • 使い方
  • まとめ

どんなルアー

レクターは大人気シーバスアングラー大野ゆうき氏が手掛けるポップシークルーの第2弾ルアーです。

第1弾であった『バンク82S』がとても良い出来のルアーだったのでレクターはとても楽しみにしておりました。

使いやすいシンキングペンシル! PCR  バンク82S インプレ

早速見た目から見ていきましょう!

見た目はバチ抜け用ルアーかなと想像はつくのですが、しかしバチ抜けルアーにするとちょっと太いような…

バンクの時と同様に造形が凝っております。

リップのようなリップレスミノーのような、これはリップか(笑)

水押しの役目をしているのか。

♯8のフックが3つ付いております。

あまり強そうなフックじゃないんで強化するのもアリ。

マグネットとウェイトボールによる重心移動システムになっております。

マグネットが強力に効いているので投げる時はしっかり振り抜いたほうがよく飛ばすことができます。

僕が買ったカラーはこの3色。

マットチャートは濁ったときや無難に釣っておきたいとき。

ブルーソーダクリームはバチ抜けや常夜灯などの明暗部で使いたい。

トロピカルフラッシュはベイトフィッシュパターンのときに。

と大きく3つに分けて使いたいです。

同じルアーを3個買うのは僕にとってとはとても稀です。

レクターなんですがバチ抜けルアーであるのは間違いないんですが、バチだけに留まらず年中使えるルアーだそうです。

実際に大野ゆうき氏もテストで一年通して使えたそうです。

バチ以外にハクパターンやイナッコ、トウゴロウイワシなど水面を意識しているシーバスに有効だそう。

使用感

飛距離

飛距離は10.5gのバチ抜けルアーにしてはよく飛ぶほうだと思います。

しかしマニックやfeelと比べると飛ばないです。

ダイワのヒソカと比べると同じくらいか負けているかってところ。

期待の新作!バチ抜けルアー ダイワ ヒソカ120F インプレ

硬い重心移動のせいかおそらくある程度硬めの竿でしっかり振り抜くと飛ぶのだと思います。

バチ抜けの竿は硬くないですけど・・・

まあ飛ばないわけではないので。

アクション

アクションはとてもおとなしい。

ほとんどI字系。

人間から見たらほとんど動いてない。

若干ユラユラしているくらい?

シーバスはブリブリ動くルアー=釣れるルアーというわけではない。

浮遊感ある控えめな動きはシーバスにおいてはアリなんですが。

ブラックバスルアーなら多分使い物にならないと思うほど。

でもそれは人間目線だから。

人間にとってルアーはとても小さい。

泳いでるのも間近や真横から見ているわけではない。

しかし魚目線からはルアーは比率的に大きい。

人間では目視できないわずかな揺らぎも魚にはちゃんとアピールになっている。

この大袈裟でない自然に近い動きがよく釣れるんだと思います。

またレクターはアップでもダウンでもある程度のリトリーブ速度でも動きが破綻することがないです。

ブルブル感がないと釣れる気がしないという方も、我慢して魚目線になったつもりで使い続けて欲しいです。

こういうルアーこそシーバスはよく釣れるんです!

使い方

<ただ巻き>

ただ巻きではただ単に同一アクションではなく、流れの変化やリトリーブの強弱によってレクターはイレギュラーな動きを勝手に演出してくれます。

また超高速リトリーブで巻いても動きが破綻することもなく泳がすことができます。

普通のミノーでは出せないスピードでも使えるのはひとつの武器。

<ドリフト>

僕の好きな釣り、シーバスにおいては外せないメソッドです。

レクターはフローティングなのでドリフトがさせやすい。

ドリフトさせながらレクターの浮遊感と微妙なふらつくアクションでアピールしたら最強!

ただ巻き同様アップでもダウンでも対応できる。

バチならアップで使いイナッコパターンならダウンかな。

<ジャーキング>

これで釣ったことはないのですが、ジャーキングというよりダーターのように。

レクターのリップでゴボゴボゴボッと水中で水を押出しアピールするイメージ。

結構効きそうだと思うので夏のハイシーズンにやってみたいと思います。

<トップウォーター>

ぴちゃぴちゃと小魚が追いかけられてるイメージで水面をパニックアクションさせる。

ロッドを立ててあおりながらリトリーブさせる。

マニックフィッシュのような感じですね。

青物にも使える?マイクロベイトパターンに最強!! DUOマニックフィッシュ77 使い方 インプレ

マニックフィッシュはシンキングなのでメリハリをつけて早く動かせますが、レクターは逆にたくさん動かしても移動距離が少ないのでネチネチ誘うことができます。

絶対ここにいるであろうストラクチャー周り、橋脚、潮目なんかではレクターは使いやすいと思います。

まとめ

レクターを購入してまだ半月ほどなんでこれといったインプレにはならないですが、ファーストインプレッションとして使ってみた感想を書いてみました。

バンク82Sと同様に大野ゆうき氏のルアーは釣れそうで初心者でもとても使いやすいなと思いました。

バチ抜けルアーと決めつけず色んなパターンで使うとこのルアーの幾つもの引き出しが出てくると思います。

  • ごく自然な揺らぎアクション
  • バチ以外でも使える
  • ルアー重量は軽いがよく飛ぶ
  • リトリーブ速度域が広い
  • トップウォーターとしても使える
  • 激シャローでも根掛かりしにくい

一年通して使えるバチ抜けルアー。

素晴らしかったです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA